top of page


いつき鍼灸院
養生気功 樹会


11月のセルフケア整体(和方活法)
寒さが本格化し、身体を縮める力を強化する必要があります。 〇肩甲骨周りに弾力をつける 寒さに備える身体にするために、 手三里(左) というツボを使います。 場所は、肘から手首の方向へ指3本分下で、腕のやや外側です。 このツボは、頭痛や歯痛、目の疲れ、肩こり等など、、万能なツ...

養生気功 樹会
2023年11月1日読了時間: 1分


おうちでできる小児鍼(ベビーかっさ)セミナー
子育てフリーマガジン「ママトリエ」さん主催による、子育てママの学びの場 〜ママコミュニティカレッジ〜 が10月から開講されます。 それに伴い、当院に小児鍼についてのセミナー依頼があり、下記のとおり開催します。 【セミナー名】 おうちでできる小児鍼(べビーかっさ)...

養生気功 樹会
2023年10月4日読了時間: 1分


不定愁訴を鍼灸で解決!
不定愁訴を鍼灸で解決しよう 頭痛・いらいら・疲労感・不眠など漠然とした不快感を伴う症状を訴えるが、原因がいまいちはっきりしないものの総称とされ、自律神経のアンバランスが関係していると言われています。 自律神経には、交感神経と副交感神経があり、よくアクセルとブレーキの関係に例...

養生気功 樹会
2023年6月8日読了時間: 2分


セルフケア整体(6月の和方活法)
今月のセルフケア整体です。 6月は、夏に向かって対応する身体を作るた汗をかきやすい身体へシフトする必要があります。この時期の放熱は、腎臓の氣の流れが良くなければなりません。腎臓の氣の流れが悪いとうまく熱を発散することができなくなり、身体がだるく、脚が浮腫みやすくなります。...

養生気功 樹会
2023年6月2日読了時間: 1分
bottom of page